
iMessageでGoogleマップを使って現在地を共有する方法 - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
iMessageでGoogleマップを使って現在地を共有する方法 - iOS Hacker
iMessageを使えば、友達と現在地を共有するのはかなり簡単ですが、共有にはAppleマップのみが使用されます。Googleマップで現在地を共有したい場合は、簡単な方法がありますので、ぜひお試しください。iOS版GoogleマップアプリにはiMessageアプリが用意されており、メインのGoogleマップアプリと一緒に自動的にインストールされます。
iMessage拡張機能を使えば、iMessageを使用している相手と静的な位置情報を共有できます。友達は会話画面で位置情報を確認できるだけでなく、タップするだけでGoogleマップアプリが開き、位置情報が読み込まれます。さらに、ナビゲーション機能を使って現在地まで行くこともできます。iMessageでGoogleマップの位置情報共有機能にアクセスする方法については、以下をお読みください。
- メッセージ アプリを起動し、iMessage の会話を開きます。
- 「アプリ」ボタンをタップします。キーボードが表示されている場合は、入力欄の横にある矢印ボタンをタップし、「アプリ」ボタンを押します。
- アプリ ページが開いたら、Google マップ iMessage アプリにアクセスできるようになるまでスワイプするか、グリッド ボタンをタップしてアプリに簡単にアクセスできます。
- iMessage用のGoogleマップアプリが読み込まれると、現在地が特定されます。位置情報が特定されたら、「送信」ボタンをタップし、テキストフィールドの横にある2番目の送信ボタンを押してください。
これで完了です。あなたの位置情報が友達と共有されます。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
TotalleeのiPhone 7用スカーフ ジェットブラックケースは、ケースが嫌いな人のために作られています
2017年4月18日
2分で読めます
次の記事
Microsoft To-Do が App Store に登場。Wunderlist に代わる価値はあるか?
2017年4月20日
2分で読めます
Related Posts
You may also like

watchOS 3.1とtvOS 10.0.1がダウンロード可能に - iOS Hacker
Troubleshooting

Macのウィンドウのスクリーンショットからドロップシャドウを削除する方法
Troubleshooting

人気のCloudMagicメールアプリがMacに登場 - iOS Hacker
Troubleshooting

iPhoneやiPadのホーム画面レイアウトを素早くリセットする方法 - iOS Hacker
Troubleshooting

Aeternum、Phantom、SwipeExpanderなどがiOS 8.3対応でアップデート - iOS Hacker
Troubleshooting