
iPadOSでホーム画面のアイコンサイズを変更する方法 - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
iPadOS 13では多くの新機能が導入され、iPadのホーム画面のアイコンサイズとレイアウトを変更できるようになりました。iPadの発売以来初めて、ホーム画面上のアプリアイコンのサイズと間隔を縮小できるようになり、結果としてホーム画面の1ページに多くのアイコンを配置できるようになりました。
従来、ホーム画面の1ページに配置できるアイコンの数は20個でしたが、iPadOSでは1ページあたり最大30個までアイコンを配置できるようになります。これは大きな増加です。アイコン間のスペースを狭め、各アイコンのサイズを大幅に縮小することで、ホーム画面に10個のアイコンが追加されました。iPadOSではデフォルトでホーム画面に30個のアイコンを配置できますが、従来のレイアウトに切り替えてアイコンを大きくすることもできます。
iPadOSの新しいホーム画面アイコンサイズオプションの良い点は、ユーザーがデバイスの見た目を自由に選べることです。以前のようにアイコンを大きくして間隔を広くすることも、アイコンのサイズとアイコン間の間隔を狭めてホーム画面の各ページに表示されるアイコンの数を増やすこともできます。
iPadOS 13でホーム画面のアイコンのサイズを変更する方法
以下の簡単な手順に従って、2 つのオプションから選択できます。
1. iPadOS 13 以降を実行している iPad で、「設定」を起動します。
2.次に「ディスプレイと明るさ」オプションをタップします。
3.「ディスプレイと明るさ」設定ページに移動したら、下にスクロールして「アプリアイコンのサイズ」オプションを確認します。
- 各ホーム画面に 30 個の小さいアイコンを表示するには、[詳細] オプションを選択します。
- ホーム画面に 20 個の大きなアイコンを表示するには、[大きい] オプションを選択します。
以上で、iPadOS のホーム画面のアイコンレイアウトを変更し、各ページに表示されるアプリアイコンの数を変更することができます。
Appleがホーム画面におけるアプリアイコンの表示方法をユーザーに選択させてくれたのは嬉しいことですが、個人的には、レイアウトの選択肢を増やし、アイコンをもっと小さく、アイコン間の間隔をもっと狭くする機能があれば良かったと思います。「もっと見る」設定を選択しても、ホーム画面にはまだ十分なスペースがあり、特にiPad Pro 12.9インチなどの大型iPadでは、そこにアイコンを追加できるでしょう。
また、Apple が 2 つの固定レイアウトを強制するのではなく、アイコン間に空きスペースを設けて、画面上にアイコンをカスタム レイアウトで配置できるようにしていれば、もっと良かったと思います。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
Surfshark VPNは優れた機能を備えたiOS向けVPNです[レビュー]
2019年7月30日
3分で読めます
次の記事
AirDropの脆弱性により、ユーザーの電話番号が他人に漏洩する
2019年8月1日
2分で読めます
Related Posts
You may also like

注意:EAのウェブサイトがユーザーを偽のMy Apple IDページにリダイレクトしている - iOS Hacker

iCloud.comの今後のデザイン変更と新しいリマインダーアプリについて - iOS Hacker

macOSで3本指ウィンドウドラッグジェスチャーを有効にする方法 - iOS Hacker

Apple、薄型デザイン、A7チップ、その他多数の機能を搭載したiPad Airを発表 - iOS Hacker

Cydia TweaksがiOS 7で動作しない?解決策はこちら - iOS Hacker

iSilentは会議中にiPhoneを自動的にサイレントモードにする - iOS Hacker
