Macを起動時に特定のアプリを自動的に開くように設定する方法 - iOS Hacker

Macを起動時に特定のアプリを自動的に開くように設定する方法 - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
Macを起動時に特定のアプリを自動的に開くように設定する方法 - iOS Hacker

アプリを開く Macメイン

先日、Macの起動時に特定のアプリが自動的に開かないようにする方法をご紹介しました。今回はその逆、ユーザーアカウントにログインするとすぐに特定のアプリが自動的に開くようにOS Xを設定する方法をご案内します。こうすることで、普段よく使うアプリを一つ一つ自分で開かなくても自動的に開くようになり、時間と労力を節約できます。Macの起動時にアプリが自動的に開くように設定するには、以下の手順に従ってください。

Mac で、メニューバーの Apple ロゴをクリックしてシステム環境設定を開きます。

Macアプリの自動起動

次に、 「ユーザーとグループ」アイコンをクリックします。次の画面に、コンピューター内のすべてのユーザーアカウントの一覧が表示されますので、設定を変更したいアカウントをクリックします。

次に、上部の「ログイン項目」タブをクリックします。「ログイン時に自動的に開く項目」というテキストの下にアプリの一覧が表示されます。このリストからアプリを削除したい場合は、起動時にアプリが開かないようにする手順に従ってください。

Macアプリの自動起動(1)

ログイン項目リストにアプリを追加するには、「+」ボタンをクリックし、ドロップダウン メニューからアプリケーション フォルダを選択します。

アプリケーション フォルダーの下で追加するアプリを探し、選択した後、[追加] ボタンを押します。

アプリを開く Mac ログイン

必須ではありませんが、アプリをバックグラウンドで起動することもできます。その場合は、該当アプリの「非表示」列のチェックボックスにチェックを入れてください。

これで完了です。Macを起動するたびに、任意のアプリを自動的に起動する方法が分かりました。追加できるアプリの数や種類に制限はありません。標準アプリとサードパーティ製アプリの両方を選択できます。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

iPhoneでWhatsAppのチャットをバックアップしてアカウントを削除する方法

2016年3月6日

2分で読めます

次の記事

KeRanger Macランサムウェアとは何か?そしてMacをそれから守る方法

2016年3月7日

3分で読めます