Apple、Apple Musicにロスレスオーディオと空間オーディオを追加料金なしで導入 - iOS Hacker

Apple、Apple Musicにロスレスオーディオと空間オーディオを追加料金なしで導入 - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
Apple、Apple Musicにロスレスオーディオと空間オーディオを追加料金なしで導入 - iOS Hacker

噂通り、AppleはApple Musicの全カタログにロスレスオーディオを導入すると発表しました。以前の噂とは異なり、Apple Musicの加入者には追加料金なしで、より高品質なロスレスオーディオを提供する予定です。

Apple Musicストリーミングサービスで配信されるすべての楽曲は、AppleのALAC(Apple Lossless Audio Codec)形式によるロスレスオーディオで提供されます。Appleによると、この形式は元のオーディオファイルのあらゆるビットをそのまま保持します。

Lossless Audio 機能はオプトインであり、ユーザーは [設定] -> [音楽] -> [オーディオ品質] に移動して有効にすることができます。

Apple Musicのロスレスプランは、CD音質(16ビット、44.1kHz(キロヘルツ))から始まり、最大24ビット、48kHzまで対応し、Appleデバイスでネイティブ再生可能です。真のオーディオファンのために、Apple Musicは最大24ビット、192kHzまでのハイレゾロスレスも提供しています。

-りんご

この機能はiOS 14.6のリリースで利用可能になります。

AppleがApple Musicの加入者に追加料金なしでロスレスオーディオを提供しているという事実は驚きだ。なぜなら、業界最大のライバルであるSpotifyと同様に、同社がロスレスオーディオにはより高価なプランを提供するだろうと誰もが予想していたからだ。

Appleはロスレスオーディオに加え、ドルビーアトモスに対応した空間オーディオ機能もApple Musicに導入します。このアップデートにより、ユーザーは「真の多次元サウンドと明瞭性」を備えた没入型オーディオ体験をお楽しみいただけます。

空間オーディオ機能は、H1チップとW1チップを搭載したAirPodsおよびBeatsヘッドフォンのユーザー向けにApple Musicで利用可能になります。この機能は、iPhone、iPad、Macの最新モデルでもご利用いただけます。

Apple Music では、Dolby Atmos 対応アルバムに Dolby Atmos バッジが表示されるほか、Dolby Atmos 対応トラックの新しいプレイリストも Apple Music サービスで公開される予定です。

ロスレス オーディオと同様に、Apple は、Apple Music 加入者に追加料金なしで Spatial Audio 機能を提供します。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

Macで通知をオフにする方法

2021年5月15日

2分で読めます

次の記事

Apple、iOS 14.6リリース候補版を開発者とパブリックベータテスターに​​公開

2021年5月17日

1分で読めます