
AppleはいつiOS 13をリリースするのか、iOS 13対応デバイス一覧など - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
目次
- AppleはiOS 13開発者ベータ版をいつリリースするのか
- AppleはiOS 13パブリックベータをいつリリースするのか
- AppleはiOS 13最終版をいつリリースするのか
- iOS 13対応デバイス
- iOS 13の期待される機能
iPhoneとiPadユーザーにとって、AppleがiOS 13ソフトウェアアップデートの発表を控えている今、一年で最もワクワクする時期です。WWDC 2019の基調講演でソフトウェアアップデートを発表した後、Appleは直ちにソフトウェアアップデートをベータ版として開発者向けに公開します。開発者は新機能を試したり、バグをAppleに報告したりできるだけでなく、自身のアプリを新しいiOSバージョンに対応させることもできます。
私たちと同じようにiOS 13に期待しているなら、AppleがiOS 13ベータ版と正式版をいつリリースするのか、気になっているかもしれません。また、iPhone、iPad、iPod touchがiOS 13と互換性があるかどうか、iOS 13でどんな機能が期待できるのか、気になっている方もいるかもしれません。この記事では、まさにそれらの疑問にお答えします。さあ、早速始めましょう。
こちらもご覧ください: iOS 13ベータ版リリースの準備方法
AppleはiOS 13開発者ベータ版をいつリリースするのか
開発者であろうと、好奇心旺盛なパワーユーザーであろうと、あるいは単にiOSを頻繁に使うユーザーであろうと、誰もがまず最初に気になるのは、AppleがiOS 13のソフトウェアアップデートをいつリリースするのかということです。iOSのメジャーバージョンアップはiOSデバイスに新たな命を吹き込み、エキサイティングな新機能を追加するため、ほぼすべてのユーザーが心待ちにしています。
iOS 13のリリースは、開発者向けのiOS 13ベータ版の提供開始から始まります。このベータ版は、2019年6月3日に開催予定のWWDC 19基調講演の直後に公開されます。Appleがステージ上ですべての新機能を発表した後、世界中の登録済みApple開発者全員にiOS 13ベータ版が提供されます。iOS 13開発者ベータ版がリリースされると、有料のApple開発者アカウントを持つユーザーは誰でも、developers.apple.comからiOS 13構成プロファイルをダウンロードし、デバイスにインストールできるようになります。その後、iOSデバイスのソフトウェア・アップデート・セクションにアクセスして、iOS 13ベータ版をダウンロードできます。
iOSの開発者向けベータ版は、バグが最も多く含まれているため、開発者や上級ユーザー向けです。また、iOS 13の開発者向けベータ版は、メインのiPhoneまたはiPadにインストールするとデバイスが正常に動作しなくなる可能性があるため、予備のデバイスがある場合にのみインストールすることをお勧めします。
発売予定日: 2019年6月3日
AppleはiOS 13パブリックベータをいつリリースするのか
iOS 13パブリックベータは開発者以外の方を対象としており、一般の方も正式リリースに先駆けてiOS 13をダウンロードしてデバイスにインストールできます。Appleのベータソフトウェアプログラムに無料で登録すれば、誰でもiOS 13を試すことができます。パブリックベータは開発者向けベータよりもバグが少ないですが、日常的に使用しないデバイスにのみインストールすることをお勧めします。
パブリックベータは通常、開発者向けベータのリリースから2~3週間後にリリースされます。例えば、昨年AppleはiOS 12の開発者向けベータを2018年6月4日にリリースしましたが、パブリックベータは2018年6月25日にリリースされました。
発売予定日: 2019年6月20日~27日
AppleはiOS 13最終版をいつリリースするのか
Appleは、開発者向け版と一般向け版の両方でiOS 13のベータ版を複数回リリースする予定で、厳格なテストを経た上で、すべてのiPhone、iPad、iPod touchユーザー向けにiOS 13の最終版をリリースする予定です。Appleは通常、ベータ版のプロセスを完了し、新型iPhoneの発表と同時に9月にiOSのメジャーアップデートの最終版をリリースします。iOS 6のリリース以来の過去の傾向が今年も当てはまるとすれば、iOS 13の最終版は9月10日から9月20日の間にリリースされる見込みです。
発売予定日: 2019年9月10日~20日
iOS 13対応デバイス
iOS 12では前モデルでサポートされていたiPhone、iPad、iPod touchの全モデルをサポートしていましたが、iOS 13ではiPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad mini 2、初代iPad Airなど、多くのデバイスのサポートが廃止される見込みです。また、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPad mini 4といったデバイスも今年中にサポートが終了されるという不確かな情報もありますが、これらの噂は信頼できない情報源からのものです。
一部のモデルが iOS 13 アップデートを受け取るかどうかは不明ですが、以下のデバイスは間違いなく iOS 13 互換性リストに載ります。
- iPhone XS Max
- iPhone XS
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8と8 Plus
- iPhone 7と7 Plus
- iPhone 6sと6s Plus
- iPhone SE
- iPad Pro 12.9インチ(全世代)
- iPad Pro 11インチ
- iPad Pro 10.5インチ
- iPad Pro 9.7インチ
- iPad(第5世代および第6世代)
- iPad Air(第2世代および第3世代)
- iPad mini 5
- iPad mini 4
- iPod touch 第6世代
iOS 13の期待される機能
iOS 13は、iOSユーザーが長年待ち望んでいた新機能を搭載した、機能満載のアップデートになると予想されています。報道によると、システム全体のダークモード、マルチタスクの改善、標準キーボードでのジェスチャー入力機能、ヘルスケアアプリの改良、MacユーザーがiPadをサブディスプレイとして使用できる機能、ヘルスケア、メッセージ、マップ、ブックアプリの改良、「iPhoneを探す」と「友達を探す」の統合、スリープモードの改善、Safariブラウザの新機能、スクリーンタイムの改善などが期待されています。
この記事では、AppleがiOS 13開発者ベータ版、iOS 13パブリックベータ版、iOS 13正式版、iOS 13互換性リスト、そしてiOS 13に期待される機能のリリース時期についてお伝えしました。ご質問がありましたら、下のコメント欄からお気軽にお寄せください。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。