1988年当時の携帯電話がいかに高価だったかを示す新聞広告 - iOS Hacker

1988年当時の携帯電話がいかに高価だったかを示す新聞広告 - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
1988年当時の携帯電話がいかに高価だったかを示す新聞広告 - iOS Hacker

ここ数年、スマートフォンはとてつもなく高価になっています。昨年Appleが999ドルのiPhone Xを発売した後、他のメーカーもこの価格帯のデバイスを発売し、中にはこの価格帯を超えるものもあります。

スマートフォンがこれほど高価になったのは初めてだと思う人も多いでしょう。しかし、80年代に携帯電話が初めて発売された当時、どれほどの価格だったかを知っている人はほとんどいません。1988年の新聞広告がRedditで見つかりました。そこには、日本のメーカーである三菱が製造した携帯電話の価格が記されています。広告に登場する最も有名なブランドは三菱ですが(残念ながら三菱はスマートフォンを製造していません)、AudioFoxやNovAtelといった企業も挙げられています。しかし、これらの企業はいずれも、今日の携帯電話業界では存在感がありません。

「ついにお手頃価格の携帯電話!」というキャッチフレーズを掲げた広告は、388ドルからなんと1,388ドルまでという価格帯の携帯電話を宣伝しています。ただし、この価格は1988年のドル換算なので、インフレ調整後、1,388ドルの携帯電話は現在のドル換算で2,800ドルから3,000ドルという驚異的な価格になります。

今ではこれらの携帯電話の価格は法外に思えるかもしれませんが、1988年当時はまだ最先端技術であり、幸運な少数の人しか手に入らなかったのです。このような機器を所有することでステータスが上がることを考えると、価格はそれほど高くないように思えます。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

著者

Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。

ニュースレターに登録する

最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。

前の記事

ブラックフライデーセール:iMazingのフルライセンスを50%の大幅割引でゲット

2018年11月22日

2分で読めます

次の記事

SmartTap Xは、タップして起動するなどのジェスチャーを古いデバイスでも利用できるようにします

2018年11月23日

2分で読めます