
iPhoneアプリをダウンロード後、ホーム画面から消えてしまったら?解決方法はこちら - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb

iOS 14にアップデート後、iPhoneのホーム画面に新しくダウンロードしたアプリのアイコンが表示されなくなったことに気づいた方もいるかもしれません。アプリをダウンロードしたのに、iPhoneのホーム画面にアイコンが表示されないという苦情が多く寄せられています。
多くのユーザーが気づいていないのは、iPhoneアプリをインストールした後にホーム画面から消えてしまう問題は、iOS 14の新機能「Appライブラリ」が原因であるということです。実はこれはバグではなく、仕様です。
iOSはデフォルトで、新しくダウンロードしたアプリのアイコンをAppライブラリに保存します。ユーザーは、Spotlight検索、Appライブラリの「最近追加した項目」、またはAppライブラリのアプリリスト機能を使用して、この新しいアプリを開くことができます。
しかし、新しくダウンロードしたアプリのアイコンをデバイスのホーム画面に表示したいユーザーにとっては、これは煩わしいものです。もしあなたがそのようなユーザーの一人なら、私たちがお手伝いします。
幸いなことに、ダウンロード後にホーム画面から iPhone アプリが消える問題は、いくつかの簡単な手順を実行することで解決できます。

- 設定を開き、ホーム画面オプションに移動します。
- ホーム画面ページで、「ホーム画面に追加」オプションを選択します。
これで、新しくダウンロードしたアプリが以前と同じようにホーム画面に表示されるようになります。
新しくダウンロードしたアプリのアイコンを非表示にする方法
新しくダウンロードしたアプリや既存のアプリのアイコンをホーム画面から非表示にすることもできます。以下の手順に従ってください。

- ホーム画面で非表示にするアイコンを見つけます。
- アイコンを長押しすると、ホーム画面のアイコン メニューにアクセスできます。
- 「アプリを削除」オプションをタップします。
- ポップアップから「App ライブラリに移動」オプションをタップします。
以前ダウンロードしたアプリを見つけてホーム画面にアイコンを追加する方法

以前ダウンロードしたアプリのアイコンが見つからない場合は、以下の手順に従ってください。以前ダウンロードしたアプリのアイコンを見つけてホーム画面に追加できます。このガイドを使えば、iPhoneのホーム画面にアプリを再び表示できます。
- iPhone のホーム画面の最後のページに移動して、App ライブラリ ページにアクセスします。
- 「App ライブラリ」ページで下にスワイプして「App リスト」ページにアクセスします。
- リストをスクロールして、探しているアプリを見つけます。
- アプリのアイコン(左側にあります)を長押しして、アイコン メニューにアクセスします。
- リストから「ホーム画面に追加」オプションをタップします。

これで完了です。iOS 14搭載デバイスでダウンロードしたiPod touchとiPhoneのアプリがホーム画面に表示されなくなる問題を解決する方法は以上です。
このガイドでは、ホーム画面からアプリのアイコンを非表示にする方法と、以前にダウンロードしたアプリのアイコンをホーム画面に追加する方法も学習しました。
このチュートリアルに関してご質問がある場合は、以下のコメント欄でお知らせください。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
新しいCydia Tweaks:LSコンタクト、ドックインジケーターなど
2020年10月11日
3分で読めます
次の記事
iPhoneでダウンロードすべき『Among Us』の壁紙10選
2022年5月31日
2分で読めます