iPadOS トラックパッドまたはマウスガイド:接続方法とカーソル設定の変更方法 - iOS Hacker

iPadOS トラックパッドまたはマウスガイド:接続方法とカーソル設定の変更方法 - iOS Hacker

  • Buipe
  • 0
  • zgucmb
iPadOS トラックパッドまたはマウスガイド:接続方法とカーソル設定の変更方法 - iOS Hacker
iPadOS トラックパッドガイド

この記事では、iPadにトラックパッドまたはマウスを接続し、デバイス上のカーソルの外観と機能を変更する方法をご紹介します。これは、iPadでマウスやトラックパッドを使用する際に知っておくべきすべてのことを網羅した、iPadOSマウスに関する最も包括的なガイドです。

目次
  1. iPadにトラックパッドやマウスを接続する方法
  2. カーソル設定を変更する方法: 速度、色、アニメーションなど
    1. ポインターコントロールメニューからiPadOSのカーソル設定を変更する
  3. AssistiveTouchを使用してマウスの追加ボタンをカスタマイズする

iPadOS 13.4では、AppleはiPadのカーソルサポートを強化しました。iPadOS 13.4以降をインストールすると、トラックパッドやマウスをタブレットに接続し、これまでマウスではできなかった操作ができるようになります。iPadOS 13.4のカーソルサポート強化は、iPadのタッチ操作重視のユーザーインターフェースに合わせて一から設計されており、iPadユーザーはトラックパッドやマウスのみで特定のタスクをより簡単に実行できるようになります。

iPadOS 13.4では、画面上の要素に合わせて調整する、丸みを帯びたカーソルが再設計されました。例えば、カーソルをテキストに合わせるとテキストカーソルに、ボタンに合わせるとボタンに変わります。新しいトラックパッドジェスチャーとマウス操作により、ホーム画面、コントロールセンター、通知センター、Slide Overアプリなどにもアクセスできます。

iPadOS カーソル

読み進めると、iPad でトラックパッドまたはマウス機能を設定し、ニーズに合わせて変更する方法がすべてわかります。

注:これらの機能の多くは、iPadOS 13.4 以降でのみご利用いただけます。iPadOS 13.4 は 3 月 24 日にリリースされる予定です。

iPadにマウスを接続する

iPadをiPadOS 13.4にアップデートしたら、以下の手順に従ってトラックパッドまたはマウスをiPadに接続してください。BluetoothマウスまたはトラックパッドはどれでもiPadで使用できます。iPadOS 13.4以降を搭載したすべてのiPadがこの機能をサポートしています。

  1. トラックパッドまたはマウスをオンにして、検出モードにします。
  2. iPad の「設定」>「Bluetooth」に移動して Bluetooth をオンにします。
  3. 次に、「その他のデバイス」セクションでトラックパッドを探してタップします。
  4. ポップアップ メニューから「ペアリング」ボタンをタップして、iPad をトラックパッドまたはマウスに接続します。

トラックパッドをiPadに接続したら、新しいカーソル機能のさまざまな設定を変更できます。詳しくは以下をお読みください。

カーソル設定を変更する方法: 速度、色、アニメーションなど

iPadのマウスカーソル設定を変更する

iPadにマウスまたはトラックパッドを接続したら、iPadOS 13.4のカーソル機能にいくつかの変更を加えて、よりニーズに合ったものにしましょう。カーソルの速度、色、サイズ、スクロール動作、マウスボタンへのアクションやショートカットの割り当てなど、幅広いオプションを変更できます。これらの設定で、iPadOSのカーソルをお好みに合わせてカスタマイズできます。

iPadカーソルのトラッキング速度の変更:マウスカーソルのトラッキング速度は、以下の手順で調整できます。トラッキング速度は、マウスを動かしたり、トラックパッド上で指をスライドさせたりしたときにカーソルが移動する速度を定義します。

  1. 設定を開き、一般オプションをタップします。
  2. トラックパッドとマウスのオプションをタップします。
  3. 最後に、「追跡速度」のスライダーを左または右に動かします。

スライダーを右に動かすほど、iPad のカーソルの動きに対する反応が速くなります。

ナチュラルスクロール:設定 > 一般 > トラックパッドとマウスのページで「ナチュラルスクロール」のトグルを有効にすると、指を動かした方向にコンテンツが追従します。例えば、指を上に動かすと、ページも上に移動します。このトグルを無効にすると、コンテンツは逆方向に移動します。

セカンダリクリック:セカンダリクリックを右または左に設定できます。設定は「設定」>「一般」>「トラックパッドとマウス」からアクセスできます。「セカンダリクリック」オプションをタップし、マウスのセカンダリクリックとして右または左を選択してください。

iPadでトラックパッドを使用する

以下の設定にアクセスするには、「設定」>「アクセシビリティ」>「ポインタコントロール」に移動してください。 このページでは、iPadでトラックパッドを使用する際に重要な変更を行うことができます。

コントラストを上げる:ポインター コントロール ページで「コントラストを上げる」トグルを有効にすると、カーソルのコントラストを上げることができます。

ポインターを自動的に非表示にする: ポインターが画面から自動的に消えるまでの時間を変更したい場合は、「設定」>「アクセシビリティ」>「ポインターコントロール」に移動し、「ポインターを自動的に非表示にする」オプションをタップしてください。次のページでは、一定時間後にポインターが自動的に非表示になる機能を無効にしたり、ポインターが非表示になるまでの秒数を増減したりできます。

カーソルカラー: iPadOSでは、iPadの画面上のカーソルの色を変更できます。白、青、赤、緑、黄、オレンジからお選びいただけます。色を選択すると、iPadのカーソルの周りにその色の線が追加されます。また、カラーメニューのスライダーを動かすことで、線のサイズを変更することもできます。

カーソルサイズ:  iPadのカーソルのサイズを大きくしたり小さくしたりしたい場合は、「設定」>「アクセシビリティ」>「ポインタコントロール」 に移動し、「ポインタサイズ」のスライダーを右に動かしてください。スライダーを右に動かすほど、マウスポインタが大きくなります。

ポインタアニメーション:  iPadOSのポインタは画面上の要素に合わせてアニメーション表示され、適応します。例えば、ポインタをテキストの上に移動するとテキストポインタに、画面上のボタンの上に移動するとボタンに変わります。この機能を無効にするには、「設定」>「アクセシビリティ」>「ポインタコントロール」にある「ポインタアニメーション」のトグルをオフにしてください。

スクロール速度:トラックパッドジェスチャーまたはマウスのスクロールホイールを使ってページをスクロールできます。iPadOSでは、ユーザーがデバイスのスクロール速度を変更できるようになっています。変更するには、「設定」>「アクセシビリティ」>「ポインタコントロール」 に移動し、「スクロール速度」スライダーを左右に動かします。スライダーを右に動かすと、スクロール速度が速くなります。

AssistiveTouchを使用してマウスの追加ボタンをカスタマイズする

iPadのマウスボタンのカスタマイズ(2)

iPadでマウスを使用する際に変更する必要がある設定をいくつかご紹介します。マウスにクリック可能なスクロールホイールやサイドボタンなどの追加ボタンがある場合は、これらのボタンにもアクションを割り当てることができます。ボタンのカスタマイズを追加するには、以下の手順に従ってください。

  1. [設定] > [アクセシビリティ] > [ポインター コントロール] を開き、青色の [AssistiveTouch 設定] オプションをタップします。
  2. 次の画面で、ボタンのカスタマイズを追加するトラックパッドまたはマウスをタップします。
  3. 「追加ボタンのカスタマイズ…」オプションをタップし、アクションを割り当てたいボタンを押します。
  4. 次に、ボタンのリストからボタンをタップし、そのボタンに割り当てるアクションを選択します。
iPadのマウスボタンのカスタマイズ

ホーム、Dock、画面ロック、長押し、メニューを開く、通知、Siri、音量、Spotlightなど、複数のアクションとショートカットから選択できます。また、スクロールジェスチャーや滞留コントロールを割り当てたり、カスタマイズしたボタンを使ってSiriショートカットを起動したりすることも可能です。

皆さん、これでiPadOSのトラックパッドとマウスに関する包括的なガイドは終わりです。iPadでマウスやトラックパッドを使う際にご質問がありましたら、下のコメント欄でお気軽にお知らせください。

開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。