
iPhone Xの「タップして起動」機能をオフにする方法 - iOS Hacker
- Buipe
- 0
- zgucmb
iPhone Xの「タップして起動」機能をオフにする方法 - iOS Hacker
iPhone Xには、画面をタップするだけでディスプレイを素早くオンにできる新機能が搭載されました。タップするとすぐに画面がオンになり、通知を読んだり、スワイプアップでデバイスのロックを解除したりできます。多くのiPhone Xユーザーがこの機能に満足しています。
しかし、この機能はiPhoneの画面が意図せず点灯してしまう可能性があるため、多くのユーザーがこの機能を好んでいません。この機能が気に入らない場合は、iPhone Xで「タップしてスリープ解除」をオフにすることもできます。iPhone Xで「タップしてスリープ解除」機能をオフにする方法については、以下をお読みください。
iPhone Xのタップによる起動機能をオフにする
- iPhone Xで設定アプリを開きます。
- 次に「一般」をタップし、次に「アクセシビリティ」をタップします。
- 「アクセシビリティ」ページで、「タップして起動」オプションが見つかるまで下にスクロールします。
- 隣にあるトグルスイッチをオフにします。
これで完了です。「タップして起動」のトグルをオフにすると、iPhoneの画面をタップしても電源が入らなくなります。「持ち上げて起動」機能は引き続き機能し、iPhoneを縦向きに持った状態で画面をオンにすることができます。
開示事項:iOSHackerは、アフィリエイトリンクを通じて製品をご購入いただいた場合、手数料を受け取ることがあります。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
著者
Zaib AliはiOSHackerの創設者兼編集長です。Zaibはウェストロンドン大学でコンピュータサイエンスの学位を取得し、モバイルソフトウェアの専門知識を持っています。@xaibaliで彼をフォローしてください。
ニュースレターに登録する
最高の iOS のヒントとコツをお知らせします。
前の記事
Apple、iPhoneのアクティベーションデータでデバイスアクティベーションをリード
2017年12月27日
1分で読めます
次の記事
簡単なトリックでiPhone Xのアプリ終了が少し楽になる
2017年12月28日
1分で読めます